踊りや演劇に興味のある小中高校生の皆さん、一緒にステージに立ちませんか?お問合せお待ちしています!
◆2025年も各地のイベントに出演して踊りや寸劇を披露します!
<2025年>
・10/26(日)「百済寺跡イベント」(出演予定)
・11/1(土)「枚方一中フェスタ」(枚方市立第一中学校)
・11/2(日)「まきっこのおまつり」(牧野小学校)
・11/8(土)「平野フェスティバル」(平野小学校)
・11/8(土)「アテルイ法要」(清水寺)
・11/9(日)「長寿の里」(寝屋川)
・11/22(土)「寝屋川ケアセンターそよ風」(寝屋川ケアセンター)
・11/29(土)「LIFECINEMA 子どもイベント祭」(枚方市総合文化芸術センター)
・11/30(日)「津田フェスタ」(津田生涯学習センター)
・11/30(日)「トリプル成人式」(枚方市総合文化芸術センター別館)
・12/6(土)「招提中すこやか祭」(枚方市立招提中学校)
・12/7(日)「大阪憲法ミュージカル2025キジムナー)」出演(門真市ルミエールホール)
・12/20(土)「大阪憲法ミュージカル2025キジムナー)」出演(門真市メイシアター)
--------------------
(2025年終了したイベント)
・10/18(土)「FCティアモ ハーフタイムショー」(たまゆら陸上競技場)
・10/13(祝月)「大阪メチャハピー祭」(大阪城ホール)
・10/11(土)「ひらかたくすの木まつり」(くすの木)
・9/23(祝火)「アテルイ・モレ慰霊祭」(牧野公園)
・9/20(土)「特別養護老人ホーム美来」(特別養護老人ホーム美来)
・9/15(月祝)「ケアハウスきんもくせい敬老会」(ケアハウスきんもくせい)
・9/14(日)「くずはセンチュリータウンお祭り」(くずはセンチュリータウン)
・9/7(日)「津田フェスティバル」(アルプラザ枚方)
・8/30(土)31(日)「サマーフェスタinまきの」(牧野愛する商店会)
★8/9(土)「火怨の蝦夷 阿弖流為」本公演(枚方市総合文化芸術センター)
・6/21(土)「関西奥州の会」(聖護院御殿荘)
・6/14(土)15(日)「御殿山フェスタ」(御殿山生涯美術センター)
・6/7(土)8(日)「まきの文化祭」(牧野生涯学習市民センター)
・6/1(日)「枚方ふれあいフェスティバル」(ニッペパーク)
・5/5(祝・日)「大阪メチャハピー祭」(梅田スカイビル)
・5/4(土)「津田アルプラザ」(アル・プラザ枚方)
・4/29(祝・火)「枚方演劇連盟総会」(枚方公園青少年センター)
・4/26(土)「寝屋川ケアセンターそよ風」(寝屋川ケアセンター)
・4/12(土)「美杉会デイサービス」(美杉会)
・3/30(日)「表現倶楽部うどぃ第19回本公演「ひとつ星の伝説」」(大阪狭山市文化会館 SAYAKAホール 大ホール)
・3/30(日)「とれぶりんか子ども劇団 遥かなるあの夏の夜」(南部生涯学習市民センター)
・3/22(土)「なぎさ御殿山市」(御殿山神社)
・2/23(日)「表現の絆 みらぃ 第6回本公演 きやま創作志伝『風の山城』」(佐賀県基山町)
・2/11(祝・火)「トリプルバドミントン交流大会」(枚方市立渚市民体育館)
・2/1(土)「寝屋川ケアセンターそよ風」(寝屋川ケアセンター)
・1/18(土)「美杉会デイサービス」(美杉会)
・1/5(日)「アル・プラザ枚方」(アル・プラザ枚方)
(保護者の皆様へ)
ひらかた肝高倶楽部は2011年8月9日に結成された、踊り、お芝居の倶楽部です。
枚方に伝わる歴史物語をお芝居にして上演する活動の他、劇中曲を使った踊りや寸劇を各地のイベントやお祭りで披露しています。
お子様の表現力を育てたい、郷土愛を育てたい、自主性を育てたいとお思いの保護者の皆様、ぜひ一度練習見学にお越しください。
練習は毎週、牧野生涯学習市民センターで行っています。
 
    
中3のAです!🌈
「宮之阪百済寺菊音楽祭」に出店・出演させていただき、劇中歌を含む4曲を披露しました!
地面も悪く、雨の中での出演でしたが誰1人笑顔を絶やすことなく楽しく踊り切ることができました!!
ステージの飛び入りカラオケではメンバーでダイナミック琉球や島人ぬ宝を思ってカラオケも楽しみました!!!
たくさんのイベント出演者の方と交流し楽しい時間を過ごせました!!!
※百済寺跡とは・・・
百済寺跡は昭和27年(1952)には、特に歴史的・学術的価値が高い遺跡(いせき)(人間が活動した痕跡)として、国の特別史跡に指定されています。特別史跡は大阪府では大坂城跡(おおさかじょうあと)と百済寺跡の2つしかない、とても大切な場所です。
(枚方市ホームページより)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000049862.html
#ひらかた肝高倶楽部
中3のKです⛄️
今日は、枚方バレトンのイアキ先生(@hirakata_balletone )のレッスンの日でした!8月の本公演をたくさん褒めていただき、ストレッチ中心に教えていただきました🙌🏻ダンスを大きく見せるために足を伸ばしたり、全身伸ばすことができました💃
そのあとは、バレエでも使われている、ジャンプを教わり、足のリズムや手のタイミングのコツなどを繰り返して行いました🎵
きれいなジャンプができるようにメンバーも必死にくらいついていました💫💫
「特別史跡 百済寺跡公園」で開催されるイベントの詰めをしました!
ステージ出演の他、スーパーボールすくいの出店もします!
ぜひお越しください✨
#ひらかた肝高倶楽部
高一のHです!🥸
10月26日に出演させていただく「宮之阪百済寺菊音楽祭」のフォーメーションをしました!
「宮之阪百済寺菊音楽祭」で踊らさせていただく曲を全部1回ずつ踊り、修正点や振りの確認を後で確認しました!
みんなで修正することで自信持って笑顔で踊ることができました!✨
そして、佐賀県基山町にある「表現の絆みらぃ」さんの舞台「風の山城」に出演させていただくメンバーを決めるオーディションがありました!
受かったメンバーも受からなかったメンバーもそれぞれ「これから先をどうするか」についてよく考え、良い経験ができた日になりました!✌️
最後は笑顔でバイバイすることができました!👋
10月26日「宮之阪百済寺菊音楽祭」ではメンバーが全力で頑張るので、少しでも興味がある方は見にきてもらえたら嬉しいです!🙇
#ひらかた肝高倶楽部 #枚方市 #百済寺跡公園 #特別史跡 #大阪城
今週末10/26(土)に、特別史跡 百濟寺跡公園金堂跡地で開催されるイベントに出演します!
当日はステージ出演の他、お馴染みのスーパーボールすくいで出店もします。
ステージでは、飛び入りカラオケや盆踊りも企画されていますのでぜひ遊びに来てください!
※百済寺跡とは・・・
百済寺跡は昭和27年(1952)には、特に歴史的・学術的価値が高い遺跡(いせき)(人間が活動した痕跡)として、国の特別史跡に指定されています。特別史跡は大阪府では大坂城跡(おおさかじょうあと)と百済寺跡の2つしかない、とても大切な場所です。
(枚方市ホームページより)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000049862.html
#ひらかた肝高倶楽部
 
    
何と!!
今週末、たまゆら陸上競技場で開催されるサッカー「FCティアモ VS いわてグルージャ盛岡」戦のハーフタイムショーで踊らせていただくことになりました!
枚方とアテルイの故郷岩手とを繋ぐ大切な試合、一生懸命表現させていただきます!
・日時:2025年10月18日(土)13:00キックオフ
・会場:たまゆら陸上競技場
〒573-0004 大阪府枚方市中宮大池4丁目10−1
当日は、枚方市民・寝屋川市民の方は無料(要申込み、締め切り間近!)で観戦できます。
また、枚方・寝屋川市民でなくても、FCティアモのファンクラブに入会(年会費無料)すれば、ホームゲーム全試合招待の特典があります!
ぜひこの機会にFCティアモを応援するファンクラブへの入会をおススメします。
詳しくはこちらをご覧ください。
「FCティアモ VS いわてグルージャ盛岡」
https://www.fctiamo.net/20251018_homegame
ファンクラブへの入会はこちら
https://www.fctiamo.net/fanclub
#ひらかた肝高倶楽部 #FCティアモ #いわてグルージャ盛岡 #たまゆら #前田組